2015年09月07日

『たりのであそぼう&とまろう 10月』 中止のお知らせ

『 たりのであそぼう2015 』

10月24日(土)~25日(日)
開催中止

9月の浜松の集中豪雨の影響やその他の問題が重なり開催を実施することが困難になりました。
すいませんが中止とさせていただきます。

☆『たりのであそぼう』とは?  ※多利野(たりの)は地名です。
『たりのであそぼう』は参加者主体のプログラムです。築135年の古民家と里山の豊かな自然の中で、小さな子どもから大人まで参加者自らがやりたいことを決めて、1日をのんびり楽しく過ごしてもらいたいと思っています。決まっていることは、目玉イベントだけ。どんな1日を過ごすかはあなた次第です!
今年度は全ての回が1泊2日です。夜の多利野、朝の多利野もたっぷり満喫できます。
お風呂はドラム缶風呂または近くの温泉に行くこともできます。※温泉代は自己負担。
宿泊はテントまたは古民家の中を選べます。

目玉イベント
10月:ドラム缶窯ピザ&稲刈り

※天候などにより実施できないものもあります。

☆過去の様子もぜひ御覧ください!
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
【たりのであそぼう2008~2012 一覧】


【 日時 】平成27年10月24日(土)10:00~25日(日)15:00 1泊2日
【集合場所】 多利野の古民家(愛知県新城市黄柳野向ヒ田779)
【 会場 】 多利野の古民家 と その周辺
【 対象 】 幼児~大人  先着20名
【 参加費 】 一人5,000円(子ども大人同額)+ 保険代

 ※子どもだけの参加でも大丈夫です。
 ※希望者は近くの温泉に行くこともできます。
 (温泉代金は自己負担です。大人:600円、小学生以下:300円)
 ※保険代は初回参加時のみ必要です。(大人1,850円・中学生以下800円)
  年間保険のため、平成28年3月末日まで有効です。
 ※ご質問などありましたら、コメント欄などでお気軽にご記入ください。

【持ち物】 参加費、水筒、タオル、雨具、
       動きやすい服装、着替え、寝袋(※)、
       保険証のコピー、自然を楽しむ心、
       ドラム缶風呂に入りたい人は水着 など
       その他、各自必要なものをお持ちください。 

 ※寝袋レンタルあります。(500円)必要な方はご連絡ください。
 ☆その他、不明な点はお気軽にお問い合わせください。

【主 催】 NPO法人 多利野自然学校
【お問い合わせ先】080-6947-5833(おがい)

【お申込み方法】
 ◇下記項目をメールしてください。
    ↓ ↓
 ◇メールまたは電話で受付確認の連絡を入れさせていただきます。
  ※5日以上たっても受付確認の連絡のない場合は、お問い合わせをお願いいたします。
    ↓ ↓
 ◇参加費は当日お持ちください。

  
◆メールでお申し込みの時は、以下の情報を記入し送信してください。
※参加者全員の情報をお送りください。
・参加希望プログラム名:『たりのであそぼう&とまろう』
・参加希望日程: 10月
・名前:
・よみがな:
・生年月日:昭和・平成   年   月   日
・年齢:  歳
・学年:  年生
・性別:  男 ・ 女
・郵便番号:〒
・住所:
・電話:
・FAX:
・Mail:
・緊急連絡先(携帯など):
・保護者氏名:           父・母・その他(        )
・チラシやホームページなどでの写真の使用について:
   許可します / 許可しません
・その他
(常備薬や持病・アレルギーなど、スタッフが知っていたほうが良いことがあれば教えてください)

icon40お申し込みメールアドレス
tarino◆tees.jp(←◆を@に変えてください。)

【キャンセルについて】
 参加申し込み後、参加者の都合によるキャンセルの場合は下記の通り
 キャンセル料を申し受けます。
  ◇実施当日:100% ◇前日~2日前:50% ◇3日以前:無料

 ※キャンセル料をお支払いいただけない場合は今後のご参加をお断りすることがありますので、ご了承ください。


多利野までの地図 25年のチラシの(今年度は作製しませんでした)の裏です。
『たりのであそぼう&とまろう 10月』 中止のお知らせ
クリックすると拡大されます。


同じカテゴリー(おしらせ)の記事
ブライシエル
ブライシエル(2013-12-30 18:25)

多利野の入り口
多利野の入り口(2011-10-14 14:56)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

お問い合わせメール
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
過去の活動報告
すでに終了したプログラムは活動報告レポートを見ることができます。 ↓↓クリック↓↓ 【2012年度活動報告】

【2011年度活動報告】

【2010年度活動報告】

【2009年度活動報告】

【2008年度活動報告】

お知らせ
詳細は各リンクをクリック↓↓ ☆スタッフ募集中!

☆わすれもの
プロフィール
たりぼう
三河遠州をフィールドに環境教育・自然体験活動を実施している冒険系自然体験活動団体『NPO法人多利野自然学校』です。
主に小中学生を対象とした、自然体験活動・環境教育・野外活動を主催しています。 キャンプ・ロッククライミング・木登り・シャワークライミング(沢登り)・川下りなどなど、冒険系体験活動が得意です。
外部団体への講師派遣・各種プログラムの出張運営も可能です。お気軽にご相談ください。

ロッククライマー、ケイバー、元消防救急隊員、レクリエーションや子どもの健全育成を実施してきたメンバーが集まり活動しています。

愛知県と静岡県の県境をまたいで活動中。
主な活動フィールド
愛知県新城市⇔静岡県浜松市

多利野の古民家【地図】

代表:おがちゃん


お気軽にコメントください(^^)

2011年12月多利野冒険学校からNPO法人多利野自然学校に名称変更しました。
削除
『たりのであそぼう&とまろう 10月』 中止のお知らせ
    コメント(0)