2008年09月27日

山奥キャンプ2008 詳細レポート

※シャワークライミングの写真を追加しました。9/27
感想などのコメントもお気軽にどうぞicon02


7月26日(金)~28日(日)に山奥キャンプを開催いたしました。
キャンプ場所は、愛知県にある鳳来湖の奥地。
山奥キャンプ2008 詳細レポート
昔はこの山奥にも人が住んでいたようですが、
あまりにも山奥なので今は誰も住んでいません。
そんな、なかば廃屋民家の庭先にテントを張り3日間を過ごしました。
(もちろん地主さんには了承を得ています。)

この山奥では、人工的な音は一切聞こえません。。
聞こえるのは、川のせせらぎ、蝉の声、
              風のささやき、鳥の声、木々のざわめき。。。

参加者は、小学校3年生~中学校2年生までの男子:15人、女子:3人でした。(スタッフ男:5 女:3)



1日目(7/26)icon11
朝10時。JR飯田線の三河川合駅に集合。
この駅の駐車場は狭いので、近くにある広場へ移動し、軽く自己紹介。
みんな緊張しているのか、声が小さいなぁ~icon06

その後キャンプ地の山奥へ移動。車で30分くらいかかります。
途中、鳳来湖の宇連ダムを通り、トンネルをくぐり、各車内で盛り上がりながら
移動しました。icon27


山奥に着いたら、まずは神社にご挨拶です。
山奥キャンプ2008 詳細レポート
一人ずつ「3日間よろしくお願いします」と、山奥の神様にご挨拶。
山奥キャンプ2008 詳細レポート
あいさつが終わった子から、沢に下りてお弁当を食べました。
山奥キャンプ2008 詳細レポート

食べ終わった子どもたちはじっとしてなんかいられません(笑)
山奥キャンプ2008 詳細レポート
山奥キャンプ2008 詳細レポート山奥キャンプ2008 詳細レポート

しばらく遊んだあとに待っていたのはテント張り&トイレの穴掘り&調理場の準備&ドラム缶風呂の用意でした。
山奥はすべて完備された便利なホテルではありません。
自分たちの生活環境は自分たちで整えなくては生活できないのです。

まずは5人ずつのグループに分かれて、協力しながらテント設営。
多利野冒険学校は、子どもたちの自主性を大事に考えているので、
スタッフがあらかじめグループメンバーを決めるということはしていません。
子どもが自分たちで話し合い、人数調整をしてグループを作ってもらいます。
今回は、初めて会う子が多いにもかかわらず、意外とすんなり決まりましたicon22
山奥キャンプ2008 詳細レポート
基本的には、まず子どもたちにやってもらい、
どうしてもわからない場合だけスタッフが手伝います。
山奥キャンプ2008 詳細レポート山奥キャンプ2008 詳細レポート
山奥キャンプ2008 詳細レポート

それぞれのテントが完成したら、次はトイレです。
山奥キャンプ2008 詳細レポート山奥キャンプ2008 詳細レポート
穴を掘って、ブルーシートで囲ったら完成です。
山奥キャンプ2008 詳細レポート

あまりにもいい天気で、すごく暑かったので、予定を変更して川遊びにしました。
山奥キャンプ2008 詳細レポート山奥キャンプ2008 詳細レポート
スタッフも本気で遊んでます(笑)
山奥キャンプ2008 詳細レポート山奥キャンプ2008 詳細レポート
魚を捕まえました。卵も発見しました。
山奥キャンプ2008 詳細レポート山奥キャンプ2008 詳細レポート

動けばお腹がすくものです。
でもここは山奥。
スイッチをひねれば火がつくわけではありません。

まずは薪割りです。
真剣に落ち着いてやれば、初めてでもちゃんと割れます。
山奥キャンプ2008 詳細レポート
川原の調理場でみんなでわいわい料理をします。
山奥キャンプ2008 詳細レポート
同時進行で、ドラム缶風呂も沸かします。沸いたらどんどん入ります。
山奥キャンプ2008 詳細レポート
おいしいカレーができました。
山奥キャンプ2008 詳細レポート山奥キャンプ2008 詳細レポート

ご飯の片づけをした後は、ナイトハイクに行きました。
この日は星空がとてもきれいで流れ星を見ることもできましたicon22
ゆったり星空観察をしながらおやすみなさい~


2日目(7/27)icon11

朝ごはんはホットドック。
山奥キャンプ2008 詳細レポート山奥キャンプ2008 詳細レポート
焼いて挟んでガブッ!!
山奥キャンプ2008 詳細レポート
はいっ!ここ笑うとこですよ~!!!(笑)


2日目の活動は、「なにをやるかは、みんなで決めよう!」ということで、シャワークライミングとクラフトなどになりました。

午前中のシャワークライミングはウォーミングアップも兼ねて近場へ
ちょっとした滝のようなところを下りて、小さな滝壺であそびました。
山奥キャンプ2008 詳細レポート 山奥キャンプ2008 詳細レポート
その後は川遊び。
山奥キャンプ2008 詳細レポート
↑90559シャワー中(笑)

クラフト組は、落ちている枝を削って「今巷でブーム(?)のマイ箸」を作りました。
山奥キャンプ2008 詳細レポート
落ちていた筒で音を鳴らしたり、いろいろ叩いたり、ボイスパーカッションもどきも混ぜて、ミニセッションもやっちゃいました。
山奥キャンプ2008 詳細レポート
↑セッション中♪

午後のシャワークライミングは少し離れた滝まで歩いて行きました。
山奥キャンプ2008 詳細レポート 山奥キャンプ2008 詳細レポート
ここは滝にうたれることもできるし、飛び込みもできますicon26
山奥キャンプ2008 詳細レポート 山奥キャンプ2008 詳細レポート


それぞれが思い思いの活動をして過ごしていたら、雨が降ってきたので、
テントに避難。。

雨はしばらく降り続き、夕ごはんの支度が危ぶまれました。。。
そんな不安も取り越し苦労で、なんとか雨も上がり、無事夕ごはんも食べられました。

薪が濡れてしまったので、ドラム缶風呂はあきらめようかと思いましたが、
やってみたいという子どもがいたので、自由参加でやりたい子だけ挑戦してもらいました。
濡れた薪で火をつけるのは、大人でも困難です。
山奥キャンプ2008 詳細レポート山奥キャンプ2008 詳細レポート
2つのドラム缶でチーム対抗のような形で始めたのですが、
だんだん暗くなりはじめ、あまりにも火がつかないので、
飽きてしまう子も出てきました。
しかし、片方のドラム缶に火がつきはじめ、一度は消えてしまいましたが、
盛り返しお湯を沸かすことに成功しました。

その子はとてもいい顔で自分で沸かしたお湯に浸かっていました。
最後まであきらめずに頑張った子どもたちの達成感に満ち溢れた顔を見られて僕も感動してしまいましたicon22
この活動をやってて本当に良かったと思える幸せな瞬間でした。
山奥キャンプ2008 詳細レポート山奥キャンプ2008 詳細レポート
テントに帰ると他の子どもたちはすっかり静かに寝ていました・・・icon04
がんばった子どもたちも疲れたのか、すぐに寝てしまいました。icon01

山奥キャンプ2008 詳細レポート山奥キャンプ2008 詳細レポート
その後、スタッフもありがたくドラム缶風呂に入らせていただきました。




3日目(7/28)icon11

ついに最終日です。
山奥キャンプ2008 詳細レポート
朝ごはんを食べてエネルギー補給。
山奥キャンプ2008 詳細レポート山奥キャンプ2008 詳細レポート

午前中は、のんびりコースとアクティブコースにわかれ活動しました。

アクティブコースはシャワークライミング。
昨日のシャワークライミングで寒かった子もいたので、今日はウェットスーツ着用で完全装備!!
山奥キャンプ2008 詳細レポート
自然の滑り台&飛び込みを満喫!
山奥キャンプ2008 詳細レポート

のんびりコースは涼しい川原で葉っぱ競争&クラフト。
山奥キャンプ2008 詳細レポート山奥キャンプ2008 詳細レポート
障害物で難しいコースを作ったり、どんな葉っぱが速いのかいろいろ試しながら遊びました。
山奥キャンプ2008 詳細レポート山奥キャンプ2008 詳細レポート

ゆったりのんびり遊んでいたら、雲行きが怪しくなってきました。。。
まだテントを片付けていなかったので、残ったメンバーだけで急いで片付けました。
なんとかどしゃ降りになる前に片付けが終わり、乾いたテントも濡れることなく無事に片付けられました。

アクティブコースのメンバーも雨が降る前に帰ってきたので、おにぎりでお昼ごはんを食べ、予定より早く山奥を後にしました。
雨がやまないので、近くの小学校の軒先をお借りして、3日間の振り返りの会を行いました。
それぞれが感じたことを子どもたち・スタッフみんなが話しました。

まだ解散時間まで余裕があったので、最後のじゃれあい(笑)
山奥キャンプ2008 詳細レポート

そんなこんなで長いようで短かった2泊3日も終わり、子どもたちは家へと帰って行きました。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

山奥キャンプは、結構ハードなキャンプです。
何もかもがすぐに手に入る便利な世の中で育った現代っ子には大きな経験になったと思います。
この山奥キャンプで経験した様々なことが、参加してくれた子どもたちの中で活きてくれたらとてもうれしく思います。

ぜひまた多利野冒険学校に参加して下さいicon02

みんなに再び会えるのを楽しみにしていますicon22




忘れ物です。
見覚えのある方はご連絡ください。
↓ ↓ ↓
山奥キャンプ2008 詳細レポート



同じカテゴリー(キャンプ)の記事

この記事へのコメント
聞いてはいましたが
これはいいですね~!

なにもないところが本当の贅沢かも(笑)
山奥キャンプ・・・
次回に期待しています*^^*
Posted by oliveolive at 2008年08月26日 09:38
>oliveさん

山奥はハードですよ(笑)
でも本当にいい体験ができると思います。
Posted by たりぼう90559 at 2008年08月30日 21:10
本当に楽しそうですね。

10月のキャンプの募集はいつごろ始まりますか?
Posted by M at 2008年09月12日 11:13
おつかれさま!
来年は、関われるかなあ?無理かなあ?
Posted by おかみさん at 2008年09月12日 12:34
>Mさん

たのしいですよ~(^^)

募集はもうしばらくお待ち下さい。


>おかみさん

いつでも待ってますよ!
Posted by たりぼうたりぼう at 2008年09月16日 22:52
今年のキャンプはスタッフできるかどうか…。
返事は、もうしばらく待っててね!
Posted by みつき at 2009年04月16日 14:46
>みつき

みつきは強力な助っ人なので、来れたらぜひ来てください(^^)
期待して待ってます!
Posted by たりぼう90559 at 2009年04月16日 21:02
こんにちは。はじめまして。1年位前からチェックしておりまして、とうとう今夏は参加させたく思います。都田自然学校に3年ほど参加。ここらへんでもう少しハードなものが子供にとっていいのかなぁと探していたところ、私のアンテナにばっちりひっかかりました。募集の連絡、お願いします。
Posted by ゆみりん at 2009年06月24日 23:35
>ゆみりんさん

コメントありがとうございます。
現在、夏のキャンプチラシを製作中です。
近日中にブログでも募集開始いたしますので、もうしばらくお待ち下さい。

この「山奥キャンプ」はいろんな意味でハードなキャンプです。ぜひご期待下さい(^^)
Posted by たりぼう90559 at 2009年06月25日 20:48
今年はぜひ!行かせたかったんですが、27日が学校の終業式・・・。
残念です。

来年またやってくださいね。よろしくお願いします。
Posted by M at 2009年06月26日 09:48
>Mさん

27日が終業式ですか?!それは想定外の事態です!!
もしかして浜松市内の小学校は全部??
夏休みってみじかくなっちゃったんですね~・・・残念です。

来年は夏休み期間も調べて計画を立てますので、次こそはご参加ください。
Posted by たりぼう90559 at 2009年06月26日 20:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

お問い合わせメール
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
過去の活動報告
すでに終了したプログラムは活動報告レポートを見ることができます。 ↓↓クリック↓↓ 【2012年度活動報告】

【2011年度活動報告】

【2010年度活動報告】

【2009年度活動報告】

【2008年度活動報告】

お知らせ
詳細は各リンクをクリック↓↓ ☆スタッフ募集中!

☆わすれもの
プロフィール
たりぼう
三河遠州をフィールドに環境教育・自然体験活動を実施している冒険系自然体験活動団体『NPO法人多利野自然学校』です。
主に小中学生を対象とした、自然体験活動・環境教育・野外活動を主催しています。 キャンプ・ロッククライミング・木登り・シャワークライミング(沢登り)・川下りなどなど、冒険系体験活動が得意です。
外部団体への講師派遣・各種プログラムの出張運営も可能です。お気軽にご相談ください。

ロッククライマー、ケイバー、元消防救急隊員、レクリエーションや子どもの健全育成を実施してきたメンバーが集まり活動しています。

愛知県と静岡県の県境をまたいで活動中。
主な活動フィールド
愛知県新城市⇔静岡県浜松市

多利野の古民家【地図】

代表:おがちゃん


お気軽にコメントください(^^)

2011年12月多利野冒険学校からNPO法人多利野自然学校に名称変更しました。
削除
山奥キャンプ2008 詳細レポート
    コメント(11)