『たりのであそぼう&とまろう2012 10月』 詳細レポート

たりぼう

2012年11月12日 17:23

『たりのであそぼう&とまろう2012 10月』

開催日:H24/10/27(土)~28(日)
開催地:多利野の古民家(新城市黄柳野)
参加者:大人9人子ども21人
スタッフ:おがちゃん、90559、ぽぉさん
レポート作成:90559

【1日目】
晴天。満員御礼。
やっぱり早く来る人がいました。←たりのであそぼう恒例(笑)

↑今回の目玉。ピザ。

↑人数が多いので、ピザ生地をこねるのもたくさんの手でやりました(笑)

↑お日様のぬくもりで発酵。

↑トッピングを切るのも、わいわい切って、それぞれ好きな具を乗せて、ピザを作りました。


↑ピザが焼けるのを待っている間に、ドラム缶風呂にも入りました。


↑今回の窯係はおがちゃん。

↑個性豊かなピザたち。

↑参加者の方のアイディアで焼き芋も。さらにこれをピザ生地で包んで焼いてました。

お腹がいっぱいになったら運動!

↑大きい子も小さい子もみんな交じって遊びます。


↑日帰り組は解散して、宿泊組はテントの準備。

この後、温泉に行って、夕ご飯を食べて、夜のお散歩にも行って、おやすみなさい。


【2日目】

↑古民家の裏には、いろいろ落ちてます。特にタイルのかけらを集めるのが人気なようです。

1日目の夕ご飯の豚汁の具材が多すぎたので、急きょメニュー変更をして、カレーを作りました。
ピザの余った具材もいれたので、約40種類の具が入ったスペシャルカレーになりました。

予定していた稲刈りは、イノシシの被害で行えませんでしたが、多利野を楽しんでいただけたと思います。

またのご参加お待ちしています。
関連記事